今回は、別の目的文献調査を行っていて、たまたま見つけてジオスゲニンの研究論文紹介です。

ジオスゲニンは、皮膚コラーゲン量にも影響を与えるようです。
この報告は、美容素材としてのエビデンスに該当するんだろうなぁと思います。

Effect of orally ingested diosgenin into diet on skin collagen content in a low collagen skin mouse model and its mechanism of action

Abstract

Aims: Influence on collagen content with oral ingestion of diosgenin (Dios) was investigated in established low collagen skin mouse model. And its mechanism of action was investigated using primary cultured fibroblasts.

Main methods: Hairless mice were fed a low protein diet with Dios for 8weeks and the contents of collagen in skin were determined by measuring the content of hydroxyproline (Hyp). In primary cultured fibroblasts, the numbers of fibroblast were determined by incubating with Dios for 120h; the contents of Hyp were determined by incubating with Dios for 24 or 72h using fibroblasts of confluent state; the expressions of messenger ribonucleic acid (mRNA) were determined by incubating with Dios for 24h.

Key findings: Oral ingestion of Dios in the diet for 8weeks led to a dose-dependent increase in the Hyp content as collagen content of skin. In proliferating of primary cultured fibroblasts, Dios treatment led to a decrease of adenosine 5'-triphosphate content indicating decrease of the cell number. In the cells reached to confluent, although increase of Hyp content in the control indicating progress of fibroblasts differentiation were observed, the content of Hyp remained unchanged with Dios treatment. Finally, addition of Dios led to a decrease the α-tubulin and c-fos mRNA expressions relating to the cell cycle.

Significance: It is concluded that Dios can improve skin collagen content by shifting the dynamics of the fibroblasts from proliferation to differentiation via cell cycle arrest.

Life Sci. 2017;174:77-82.

 ↓ Google翻訳+NICT翻訳
低コラーゲン皮膚マウスモデルの皮膚コラーゲン含有量に及ぼす食餌への経口摂取ジオスゲニンの影響とその作用機序

要旨

目的:ジオスゲニン(Dios)の経口摂取によるコラーゲン含量に及ぼす影響は,確立された低コラーゲン皮膚マウスモデルで検討した。またその作用機序は初代培養線維芽細胞を用いて調べた。

方法:無毛マウスはDiosと低蛋白食を8週間給餌し,皮膚におけるコラーゲンの含有量をヒドロキシプロリン(Hyp)の含量を測定することにより決定した。初代培養線維芽細胞では,線維芽細胞の数は120時間;のDiosを加えてインキュベートすることにより決定した。

結果:Hypの含有量はコンフルエント状態の線維芽細胞を用いて24時間または72時間Diosを加えてインキュベートすることにより決定した;メッセンジャーリボ核酸(mRNA)の発現はDiosと培養24時間で測定した。8週間の食事におけるDiosの経口摂取は,皮膚のコラーゲン含量としてHyp含量の用量依存的増加をもたらした。初代培養線維芽細胞の増殖では,Dios処理はアデノシン5′-三リン酸含量は細胞数の減少を示し,減少した。コンフルエントに達した細胞では,線維芽細胞分化の進行を示す制御におけるHyp含量の増加が観察されたが,Hypの含有量はDios処理で変化しなかった。Diosの添加は細胞周期に関連したα-チューブリンとc-fosのmRNA発現減少をもたらした。

結論:Diosは線維芽細胞の動力学とシフトを細胞周期停止を介して増殖から分化へのによる皮膚コラーゲン含量を改善することができると結論した。


これは、老化によるコラーゲン産生の低下に対しての改善効果を検証しているのだろうか?
このマウスの使われ方などについて、もう少し勉強して、目的の先にある産業的な意図まで理解したいと思います。

まぁ、何れにしても、ジオスゲニンの経口摂取によって、アンチエイジング的な美容効果が期待できることまでわかりました。

今後、この領域に関して、もう少し文献調査を進めていきたいと思います。

また、これは、動物試験であり、ヒトでどれくらいの効果が示されるかは未知であり、有効性を示させるための摂取量(薬効量など)は、改めて検証する必要があるだろう。
今後の研究につながってくる可能性がある文献でした。

【追記】
忘れておりました。
こんな報告もあったんでした。

やっぱり、ジオスゲニンは、美容にも良いんだと思います。
ただし、吸収率も低いので、効果を求めるならば、ソフトカプセル化すか、包接体を用いる方が好ましいのでしょう。