今日の朝は、弊社売上のデータ集計を行いつつ財務状況を分析していました。
今後の計画を立てる上で、非常に大事なこと。また、営業管理上、黒字ラインの売上・粗利を把握しておく必要もあります。
私は、推定統計解析が専門であったため、数字にはうるさい。
弊社のように本業以外の収益や費用がない会社の場合、ざっくり、粗利から給与や家賃などの固定費を引くと、営業利益が算出され、その数字がほぼほぼ経常利益になってくる。
弊社は、業務効率化を最重要視しながら少数精鋭で運営されているため、黒字ラインの売上は、意外に低い。毎年ほぼ8ヶ月以内で達成できている。設立以来、赤字がない。だから、無借金。
近年は、1500万円くらいのヒト臨床試験を実施しても、赤字になることもなくなった。
でも、ヒト臨床試験を実施するタイミングは、支出が増えて財務状況に影響が出るので、毎回、非常に悩ましい。
まぁ、ヒト臨床試験データや特許など、弊社の無形資産は、順調に積み重ねられつつある。
さて、今期の話。
現時点では、前期を上回る数字が出ている。
今期は、さすがに好調過ぎた前期超えが厳しいだろうとも考えたのだが、想定外で良い数字が出ています。
まぁ、新規取引先も6社増え、既存顧客の売上も順調。
加えて、まめ鉄の売上も順調に伸びていて、すでに原料売上としては前年の200%以上になっている。
弊社は、かなり顧客セグメントしているので、うちの見込み顧客にならないビジネス規模の案件は、ひっかっからない様になっている。
そのため、週3~4件(月12~16件)の問い合わせでも、質の良い案件に限定されてくる。
実際、月1~4件の新規獲得がコンスタントにできている。
ちなみに、協力工場を打診した一部の会社さんは、この現状を信じられないようです。非常に残念。チャンスを逃している。
最後に、私は、ビジネスに対する姿勢が変わらない。
淡々と、全力を尽くしつつけるのみ。
そして、近年は、どのような戦略を講ずれば優位にビジネス展開できるか?という点を強く考え始めました。
また、市場も成熟しているので、どうしたら顧客の売上に貢献できるようなサポートができるだろうか?とも考え始め、優良な既存顧客には、特別なサポートも行い始めています。
まぁ、大変ですが、1度しかない人生です。
後悔しないよう、頑張り続けるのみ。
今後の計画を立てる上で、非常に大事なこと。また、営業管理上、黒字ラインの売上・粗利を把握しておく必要もあります。
私は、推定統計解析が専門であったため、数字にはうるさい。
弊社のように本業以外の収益や費用がない会社の場合、ざっくり、粗利から給与や家賃などの固定費を引くと、営業利益が算出され、その数字がほぼほぼ経常利益になってくる。
弊社は、業務効率化を最重要視しながら少数精鋭で運営されているため、黒字ラインの売上は、意外に低い。毎年ほぼ8ヶ月以内で達成できている。設立以来、赤字がない。だから、無借金。
近年は、1500万円くらいのヒト臨床試験を実施しても、赤字になることもなくなった。
でも、ヒト臨床試験を実施するタイミングは、支出が増えて財務状況に影響が出るので、毎回、非常に悩ましい。
まぁ、ヒト臨床試験データや特許など、弊社の無形資産は、順調に積み重ねられつつある。
さて、今期の話。
現時点では、前期を上回る数字が出ている。
今期は、さすがに好調過ぎた前期超えが厳しいだろうとも考えたのだが、想定外で良い数字が出ています。
まぁ、新規取引先も6社増え、既存顧客の売上も順調。
加えて、まめ鉄の売上も順調に伸びていて、すでに原料売上としては前年の200%以上になっている。
弊社は、かなり顧客セグメントしているので、うちの見込み顧客にならないビジネス規模の案件は、ひっかっからない様になっている。
そのため、週3~4件(月12~16件)の問い合わせでも、質の良い案件に限定されてくる。
実際、月1~4件の新規獲得がコンスタントにできている。
ちなみに、協力工場を打診した一部の会社さんは、この現状を信じられないようです。非常に残念。チャンスを逃している。
最後に、私は、ビジネスに対する姿勢が変わらない。
淡々と、全力を尽くしつつけるのみ。
そして、近年は、どのような戦略を講ずれば優位にビジネス展開できるか?という点を強く考え始めました。
また、市場も成熟しているので、どうしたら顧客の売上に貢献できるようなサポートができるだろうか?とも考え始め、優良な既存顧客には、特別なサポートも行い始めています。
まぁ、大変ですが、1度しかない人生です。
後悔しないよう、頑張り続けるのみ。