日々、お知らせ続きで、申し訳ございません。
今回は、まめ鉄のUSDAオーガニック認証についてのお知らせです。しかも、衝撃的な。
要するに、今後、アメリカ農務省のオーガニック基準の変更に伴い、USDAオーガニック認証を維持できなくなるということです。
鉄も有機豆由来なのに、理不尽な判断。
農務省の決定だから、逆らえない😢
なお、この基準変更は、文面等で公開されていないですが、案件別に個別対応されているようです。
今年の更新手続きの際、急に通達され、この状況が発覚しました。
私も、今朝に行われたSloIron社の緊急役員MTGで知りました。
実は、この基準強化の背景には、相次ぐ不正問題があります。
3年前、インドで大規模な不正が見つかり、インド産のUSDAオーガニック認証の大部分が不許可となりました。
鉄を5%未満にすれば良いのですが、それはそれで、別の問題が生じる。調整も大変。
特に大豆は、豆中の鉄含有量が多いため、5%未満に調整するのは、かなり難航すると予測されます。まだ、えんどう豆由来原料の方が調整しやすいでしょう。
また、製法を変更すると、有効性データや安全性データが利用できなくなるので、不用意に製法や製造条件を変更できない背景もある。
本原料としては、ダメージ大😢
交通事故にあった気分。
私の調査では、現在、USDAオーガニック認証を謳っている商品は、半数程度かな・・・。
10月末までにクリエイティブ変更してもらう必要があります。
今後の対応が思いやられます・・・。
粛々と対応せざる負えない。
今回は、まめ鉄のUSDAオーガニック認証についてのお知らせです。しかも、衝撃的な。
要するに、今後、アメリカ農務省のオーガニック基準の変更に伴い、USDAオーガニック認証を維持できなくなるということです。
鉄も有機豆由来なのに、理不尽な判断。
農務省の決定だから、逆らえない😢
なお、この基準変更は、文面等で公開されていないですが、案件別に個別対応されているようです。
今年の更新手続きの際、急に通達され、この状況が発覚しました。
私も、今朝に行われたSloIron社の緊急役員MTGで知りました。
実は、この基準強化の背景には、相次ぐ不正問題があります。
3年前、インドで大規模な不正が見つかり、インド産のUSDAオーガニック認証の大部分が不許可となりました。
鉄を5%未満にすれば良いのですが、それはそれで、別の問題が生じる。調整も大変。
特に大豆は、豆中の鉄含有量が多いため、5%未満に調整するのは、かなり難航すると予測されます。まだ、えんどう豆由来原料の方が調整しやすいでしょう。
また、製法を変更すると、有効性データや安全性データが利用できなくなるので、不用意に製法や製造条件を変更できない背景もある。
本原料としては、ダメージ大😢
交通事故にあった気分。
私の調査では、現在、USDAオーガニック認証を謳っている商品は、半数程度かな・・・。
10月末までにクリエイティブ変更してもらう必要があります。
今後の対応が思いやられます・・・。
粛々と対応せざる負えない。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。