コロナによって、ビジネスウェアもカジュアル化が進みました。反対に、私は、少しフォーマルへとシフトしようと企んでいます。

そこで、注目しているのは、スポーツブランドのビジネスウェア。
特に、以下の3ブランド。

ニューバランス
デサント
アディダス


デサントは、かなり前から進出していたのですが、ニューバランスやアディダスも進出し始めています。

パンツは、ウーブンパンツとして、ビジネスにも使える程度の商品が利用されていましたが、生地はウーブン生地でなくウレタンが入ったストレッチ生地で、形は完全にフォーマルなスラックス形状のパンツが出始めています。
それに伴い、ストレッチ生地のジャケットも、出てきています。

このニューバランスのジャケットを買いましたが、厚みはあるものの、通気性が良く着心地が良いです。


デサントのジャケットも試着しましたが、通気性はニューバランスより圧倒的に良かったのですが、ニューバランスの着心地を選んでしまいました。



何れにしても、オススメは、新宿のスポーツデポの2階で、試着して着くらべること(東京の方限定)。
各ブランドでサイズ感も異なりますし、着心地も好みがわかれますから。

これらスポーツブランドのビジネスウェアの特徴は、何と言っても

快適さ

だろう。
スポーツウェアの生地開発力が活きていると思います。

なお、もしかすると、この流れは、日本限定の流れかもしれない。
海外では見かけない・・・。

何れにしても、ジャージを着ている感覚でビジネスウェアを着れるので、お試しあれ!


【余談】
ちなみに、パンツは、スポーツブランドでなく、エドウィンのジャージーズを好んで履いています。



同系ブランドとしてビジネス寄りなデニスラがありますが、私は、デニスラより、圧倒的にジャージーズの方が体に合います。
夏も冬も、ジャージーズの割合が増えています。
ただし、夏版はそれほどではないですが、柔らかい素材のため、消耗も激しい。ものによっては、毛玉ができる場合もある。

ウレタンパンツやウーブンパンツは、土日のプライベート時が中心。
ウレタンパンツは、アンダーアーマーしか勝たん。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。