3月末に神(Google)の怒りで、弊社への取合わせが急に減ったのに気が付き、4月は、いくつかの施策を講じました。
1. 原料受託バンクからの被リンク外しの徹底
2. 原料受託バンク内での内部コンテンツの充実
結果、かなりアクセスが戻り始めました!
同時に、コンテンツの充実による間接的な影響として、既存顧客(主に受託加工工場)からの原料の問い合わせが増えました!
実は、これが一番ありがたいです。
一方、OEM問い合わせは、落ちたままです。
理由の1つは、顧客セグメントも強めたためです。
既存で抱えている案件も多いので、人的キャパとの関係です。正直、ここまでセグメントの効果が出るとは思いませんでしたが、小さ過ぎる案件は減りました。
最小ロットを理解せずに問い合わせされ、見積りやインタビューの段階で求めるロットが合わないことに気が付かれて、レスがなくなるということもなくなるので、無駄な業務が減り営業効率が上がるので、それはそれで良かったのかな?と思っております。
そして、土曜日、残っていた最後の調整を行いました。
結果、弊社の原料受託バンクでのページは、こうなっています。
さて、何が変わったのでしょう?
見た目だけでは、わからないです♪
でも、かなりの時間をかけて、修正しました。今後、資料を変更する度、資料のアクセスがリセットされてしまうんですけどね・・・まぁ、それは、仕方ない・・・。
この最終施策の結果は、今月末くらいには表れ始めるでしょう。
結果に期待したいと思います。
ちなみに、スマホで見た方が、原料受託バンクはスッキリに表示されることがわかりました。
PC(エッジ)でも、こんな風に表示されて欲しいなと思います。
1. 原料受託バンクからの被リンク外しの徹底
2. 原料受託バンク内での内部コンテンツの充実
結果、かなりアクセスが戻り始めました!
同時に、コンテンツの充実による間接的な影響として、既存顧客(主に受託加工工場)からの原料の問い合わせが増えました!
実は、これが一番ありがたいです。
一方、OEM問い合わせは、落ちたままです。
理由の1つは、顧客セグメントも強めたためです。
既存で抱えている案件も多いので、人的キャパとの関係です。正直、ここまでセグメントの効果が出るとは思いませんでしたが、小さ過ぎる案件は減りました。
最小ロットを理解せずに問い合わせされ、見積りやインタビューの段階で求めるロットが合わないことに気が付かれて、レスがなくなるということもなくなるので、無駄な業務が減り営業効率が上がるので、それはそれで良かったのかな?と思っております。
そして、土曜日、残っていた最後の調整を行いました。
結果、弊社の原料受託バンクでのページは、こうなっています。
さて、何が変わったのでしょう?
見た目だけでは、わからないです♪
でも、かなりの時間をかけて、修正しました。今後、資料を変更する度、資料のアクセスがリセットされてしまうんですけどね・・・まぁ、それは、仕方ない・・・。
この最終施策の結果は、今月末くらいには表れ始めるでしょう。
結果に期待したいと思います。
ちなみに、スマホで見た方が、原料受託バンクはスッキリに表示されることがわかりました。
PC(エッジ)でも、こんな風に表示されて欲しいなと思います。
- カテゴリ:
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。