雑草魂🌱栗山雄司.🥋🥊

機能性食品素材の原料販売と健康食品サプリメントOEM製造を行うアンチエイジング・プロ COO、格闘系オヤジ🥋栗山雄司.のブログ。 大学や提携医療機関と共にフェリチン鉄やジオスゲニンなどの臨床研究を行いながら、当社にて営業・学術・集客・輸出入実務・特許戦略・人事など、幅広く担当する。

仕事ではマーケット情報や学術情報をまとめながら、会社のフォーミュレーターとして、日々、健康食品サプリメントを作ってます。
近年は、機能性表示食品にも力を入れております。

仕事のご依頼がございまいたら、弊社までお気軽にお問い合わせください。

適正な対価とキックバック(リベート)

弊社の案件の中には、ずっとキックバックを支払い続けている会社さんがいらっしゃいます。

先日、キックバックに関する案内ページを追加しましたが、その際、法律的な視点から少しキックバックについて、少しまとめてみました。



一応、キックバックは、違法ではないようです。
ただし、訴訟に発展するケースもあるようです。

あと、見積りを最終顧客に出した後のキックバック要求はNGです。私は、2回くらい要求されたこともあるし、うちの案件でも時々ある。基本、断るが。

まぁ、ぶっちゃけ、最終顧客にキックバックをもらうことを伝えている会社さんもあれば、こっそり内緒でキックバックを受け取っている会社さんも存在します。

広告の世界でも、多くの通販広告のコンサルさんが広告代理店からキックバックを受け取っていました。
私がコンサル業を止めた一因でもある。
キックバックを受け取っていることを知っていてでの、コンサル同士の駆け引きが非常に面倒だから。

ちなみに、社員が個人(個人の会社を含む)として受け取っていたら、横領の罪になります。顧問だと、顧問先の了承を得ているのなら問題なし。そんな線引きもあるようです。

言えないですが、この業界、社員で受け取っていた人は、たくさんいます。
毎製造時に90万円ほどで、年間1000万円近くという人も・・・。
まぁ、キックバックだけで4億円という、業界で有名な方も・・・。

私も、要求しないのにキックバックを渡されそうとしてこられるようなケースも多々ありました。私は、本業でしか稼ぐつもりがなく、そういったことが嫌いなので、全てお断りしていました。

まぁ、問題になるかどうかのポイントとして、
1. 適正な対価であるか?
2. 最終顧客から了承を得ているか?

の2点が重要になってくるようです。
そして、対価の評価は、累積で受け取ったであろう額が対象となるようです。

近年、キックバックの証拠を押さえるためのフォレンジック調査会社も多く出てきており、少額のキックバックでも長期にわたって受け取った場合など総額が大きくなり、訴訟(キックバックで受け取った金銭の返還要求)に発展するケースも出てきているようです。

まぁ、健康食品サプリメントに関しては、調査会社に類似設計の見積依頼を行えば、簡単にバレちゃいますからね・・・。
スパイを使えば、調査会社を使うまでもない。

時代は、どんどん変化してきています。
このキックバックという商習慣を好まない会社も増えてきています。
また、キックバックを認めないだけでなく、徹底的に中間マージンを排除しようとする会社さんも増えてきています。

酷い会社さんは、働いた人の成果報酬(正当な対価)まで取り上げようとするので、必ずしも良いと思わない。
しっかり働いたのに、ただ働きさせているのだから。

そういった背景から、現在、企画会社さんや問屋・商社さんが抜かれるケースも増えてきているのです。



企画会社さんなどは、製造所固有記号制度の変化の後、キックバックビジネスに徹し、あえて仲介しない会社も出てきています。
直接工場にコンタクトされて、なかなか正当な対価を取らせてくれないからだろう。

実際、うちでも、原料の一次代理店をやっていて、取引先が直接製造者にコンタクトすることも多々ある。

一方、実際に、商品でも広告でも、このキックバックがビジネスの足枷になることもあるため、最終顧客とのコンセンサスが大事になってくるのでしょう。

弊社の立場として、キックバックを要求されて渡す場合、共犯にならないような対策も行っておかなければならないのだろう。
結局、バレても証拠がない場合など、弊社だけが悪者になっちゃいますからね・・・・。

時代の変化と共に、弊社の立ち回り方も変えていかないといけないだろう。
難しい時代です。

NMNサプリお見積りの依頼方法

相変わらず、NMNサプリメントの問い合わせが多いため、以下のご案内を作成しました。


※お問い合わせフォームにリンク先を設置

電話問い合わせでも、NMN配合量や商品設計の情報なしで概算価格を教えてもらいたいというお問い合わせがあります。
上記の案内の情報を求めるとガチャ切りされる。
また、メールで情報を送ってほしいと依頼すると、メールが来ない。

基本、そういった顧客は、成約しないので、セグメントで切り捨てています。

メールで問い合わせてくる顧客の中でも、上記の案内の情報が無く情報を求めても、約半分はレス(返信)がありません。だから、このページを用意しました。まぁ、レスしない顧客は読まないだろうけど。
何れにしても、それらの情報が無いと、お見積りが作成できないのに・・・。

まぁ、暇なOEM会社であれば、何度も見積書を発行すること前提で提案するのかもしれないけど、弊社は、そんな暇ないから、レスが無ければ切り捨てている。

ちなみに、NMNサプリメントの問い合わせも、顧客層が微妙に変化してきている。
市場動向の情報を全く持っていない日本人顧客。
中国からの依頼で問い合わせしてくる在日中国人顧客。
ベトナムなど中国以外の国の案件で問い合わせてくる顧客。
中国から直接問い合わせてくる中国人顧客。

弊社としては、良い顧客だけセグメント(選別)して、上手く獲得していければと考えています。
アクセス数(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

仕事のガイド
40万アクセスを超える前のノウハウを凝縮したブログ記事ガイド
ブログガイド

業務効率化の神ツールを紹介!
業務効率化ツール
各種マニュアル

成熟する健康食品サプリメント業界、勝てるセオリーで商品を作り、業務は効率化する!が非常に重要になってきております。是非、参考にしていただければと思います。
趣味のガイド
競技空手研究
国内外を問わない空手の動画の解説や練習方法、グッツの紹介など
今のテーマはヨーロピアン空手
>> 國際松濤館 若草支部


ボクシングシューズ&コンプレッションまとめ
オススメの1足・1着を紹介!

新宿ラーメンバナー
新宿にお越しの際は、是非、参考に!
記事検索
著書&顧問先
ヘルシー&ビューティー4
ヘルシー&ビューティー vol.4でプロテオグリカンの記事を書かせていただきました。


秘密の赤ワイン
順天堂大学の吉田先生と書かせていただいた書籍です。赤ワインのアンチエイジング成分について、一般の方でもわかりやすく書かれています。赤ワインを使った料理レシピが紹介されていたり、普通に読んで楽しい内容になっています。書籍の帯は、たかの友梨さんです。

<わたしの顧問先>
クリニカメディカ/髪のクリニックSeed
Y'sサイエンスクリニック
顧問先Y'sサイエンスクリニック
アフィリエイトプログラム
本ブログは、Amazon アソシエイト・プログラム、A8やバリューコマースを利用しています。オススメ書籍やスポーツ用品を示すのに活用しております。+マーケティング調査のためです。

良い商品はオススメしても、本プログラムで儲けるつもりはないため、スポーツ用品などは、Yahoo!ショッピングや楽天も含め、最も安いショップでご購入いただければ幸いです。

プロフィール

49歳 博士 富山県滑川市出身  (株)アンチエイジング・プロ COO 現 東京海洋大学卒 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員/博士論文は海洋ゴミがテーマだが、現在は、機能性食品原料を開発。

カテゴリ別アーカイブ
厳選おすすめ書籍

業界人ならびに健康食品関係の企業は携帯必須。東京都のマニュアル最新版。今回は、若干厚い・・・。


日本抗加齢協会の機能性食品のデータブック


神田昌典さんの本で一番好きな一冊。分厚いけど、あっという間に読めちゃう一冊。Kindle版もあり。

健康食品通販オススメ書籍