緊急事態宣言が解除された後、市場は、ぼちぼち動き始めています。

一方、やっぱり、コロナ前に比べると、新規案件は少ない。
弊社のサイトでも、アクセス伸びているが、コンバージョン率が悪いという状況が起こっています。

例えば、こういったことが言えるのだろう。

飲み歩かない→ウコンなどの肝ケアサプリのニーズが減る
病院に行きにくい・先行き不安→妊活しにくい
スポーツジムに行きにくい→ジム系サプリが売れない
エステに行きにくい→エステ系サプリが売れない
会社に行かない・出歩かない→女性は化粧する頻度が減る、粗らしい洋服を買わない

一部の市場は、やっぱり、コロナの影響を受けたままです。

販売者さんの販路や販売方法によっても、影響の度合いが大きく異なりますが、全体的には、前年に比べるとかなり落ちていると予測されます。

でも、唯一、市場で安定(微増?)しているのは、

ベースサプリメント!

だろう。ビタミン・ミネラルというやつです。
また、近いカテゴリーで、青汁なども悪くないと思います。

ベースサプリメントの特徴

市場規模が大きい、競争が激しい、リピート率・LTVが非常に高い。
したがって、わずかなシェアでも大きな売上につながりやすい。費用対効果が合えば、利益額も大きくなる。

原料の面でも、問い合わせが非常に多いです。
でも、お断りする一方だが・・・。

どちらかというと、中小企業より大手さんが強いカテゴリー。
だから、中小企業は、隙間を見つけて、ベースサプリでも大手企業の商品とぶつからないような商品を模索しています。

また、免疫系のニーズは、コロナの影響で高まっていましたが、感染予防意識の緩みと共に、一気に減速・急落していると予測できます。
市場が活気づいていない。

健康食品サプリメントによる感染予防は、以前に紹介したような栄養学的感染予防として、ビタミン・ミネラルのようなベースサプリだけに留まったような感じがします。



免疫系の商品を売ることが得意なクローズドの販路も、動きにくい背景もあるのかもしれない。

ちなみに、原料受託バンクの原材料ランキングは、

消費者動向より販売・製造側の動向の方を反映しやすい
販売・製造側でも、原料メーカーの動向を反映しやすい

という特徴があります。
そのため、時には、全く消費者動向を反映していないことも多々あります。

コロナによって、これだけ市場が変動しているのに、ランキングには大きな変動がないことが物語っています。
上記のような動向も、ランキングに表れてこない。

また、CBDやNMNは、新規参入した販売者さんや原料メーカーさんが売り出していきたい原料であることは間違えなく、だから、上位にランキングされ続けます。
さて、日本の消費者ニーズは、どれくらいあるのだろうか?
我々は、それを読まなければならない。

NMNについては、やはり中国市場向け商品で検討されることが多いが、主に中国原料が使用されるのは、面白い点である。
水面下で、スパイ行為的な、腹の探り合いが日常的に行われているだろう。
NMNのOEM製造は、やっぱり、ポイントは、日本独自素材を活用した差別化戦略だろう。

CBDは、加工してくれる委託工場が無いという理由で、市場が活性化していないのだろう。回収リスクと医薬品区分移行リスクも、大きな理由だろう。
受託加工工場の多くは、製造NGです。弊社もカプセル×、液剤形態なら△です。
ずっと、探り合いが続いています。
おそらく、Yahooなど大手の広告考査に通らないと、グレーゾーン商品から脱却しないだろう。

あと、会社ランキングは、やっぱり、ニュース配信の数と密接です。
まぁ、会社ランキングが上がるからといって、すぐに問い合わせが増えるという訳ではないですからね・・・。
上位にポジショニングされると、やっぱり、競合さんからのチェックが多いのだろう。

最後に・・・
やっぱり、新規参入や新規案件が減っていると、今より先が苦しくなります。少ない中でも、必死に案件を勝ち取っていかなければならない。今は前年を維持できてても、今後は自信無い。
私は、淡々とSEO対策を様々な方法で行っていくだけです。
余裕そうに見えるかもしれませんが、結構必死です。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。