昨晩は、世田谷で空手の稽古でした。
貴重な形の指導だけでなく、久しぶりに自由組手もできたので、充実した稽古でした。
そして、この土日も夕方から空手の稽古です。

900EB014-06A2-4936-94C3-0EBB5A7A8CD1

やっぱり、この年になると、指導を受けるチャンスも減ってきます。
私は、必ずメモを取るようにしています。
金曜日に受けた指導であれば、帰りの電車もしくは次日の午前中。

今のご時世らしく、OneNoteにメモ!

スマホからもタブレットからもパソコンからも、アクセスできるように環境を整えています。
仕事でもプライベートでも、必須のツールです。
まぁ、エバーノートでも良いと思います。

こういったツールの利用は、とても重要だと思います。

また、社会人になると、(学生時代に比べると)どうしても稽古量が減ってしまいます。
それでも力を維持するためには、各々、日常の生活で工夫する必要があります。

例えば、その場稽古。
畳一畳あれば、どこでも稽古可能です。
ちなみに、形も分解しながら行えば、可能でしょう。

基本、気持ち次第。
なかなか継続するのは大変です。

なかなか継続できない私の場合、ボクシングジムで体力維持。
ちょっと空手寄りのトレーニングで。

贅沢言えば、もう一回くらい組手の実践稽古ができたらなぁと思っています。

何れにしても、社会人は、とにかく工夫して環境を整えて頑張らなければ落ちる一方です。
環境を作る努力が不可欠です
なので、好きじゃないと継続できないですね

ちなみに、毎日稽古がない子供達も同じなんですけどね・・・。
要するに気持ち!なんですよね。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。