今年に入り、空手で、初めて体験していることがあります。
それは、低学年の指導。

やってみると、とても難しい!

まず、言うことを聞かない(笑)
すぐ飽きる
ちょっと難しいことになるとできない


でも、ハマると一気に伸びるのが楽しい。
まぁ、うちの小娘と小僧も指導してきたが、それは、ワンツーマンであり、一気に大勢を教えるのと待ってく異なる。

低学年の指導において、重要なのは、ひとまず、空手の基礎力の向上です。
そして、体力の増強です。やっぱり、学校の体育や授業(体力測定)での集中力というものに反映されていくのが理想です。
あと、空手が楽しいと思ってもらえなければんらないです。

そういったことを考えると、以下のこと大事にしながら練習メニューを考えなければならないです。

たくさん動く(フットワーク)
ゲーム性を持たせる
実際に打たせて楽しませる


かつ、その中で、試合で勝たせていくことが指導者の役割だと思います。
やっぱり、勝てないと楽しくない。次のステップにも進みにくい。

今、私が大事にしている技術は、蹴り足による前進に突きを乗せること。
飛び込んで突きを出す技術が未熟な子供達は、どうしてもこれができない。まるで喧嘩のような試合になってしまう。

ちなみに、練習の仕方は、ボクシングのジャブの練習と同じ。
とにかく、リズムに乗って、反復練習。
そして、この技術は、ヨーロピアン空手へとつながっていきます。

まぁ、ノウハウDVDって、どうしても、ポイントだけしか紹介されないです。パズルのようなもの。
この練習ならびにその応用練習で基礎を学ばないと、高いレベルのノウハウは身に付きません。
今年の研究で、よくわかったことです。

次の段階。
前進して突きを極めるための距離を覚えること。すなわち、間合い。
もうゲーム感覚の練習方法のイメージはできている。

私の場合、もう少し年上の子供達も教えることが多いので、まずは、試験的に年上の子供達で試してみることもあります。
近々、試してみるつもりです

そのうち、蹴りも入ってきます。
教える方のハードルが上がります。
悩ましいです。

悩みながら、日々楽しんでいます。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。