今日の午前中は、ある栄養成分のコンテンツ内容を検証し、エビデンスベースでコメントを行うという作業を行いました。

まさにネット上の火消し作業である。

こういったコンテンツサイトは、特定の商品購入に誘導するために作られています。
ここ数年、ステルスマーケティングの主流になっています。
消費者を巧みに騙す手法です。

こういったコンテンツサイトは、アフィリエイターが作ったり、販売者が第三者に作らせたり、いろいろなケースで作られています。
とにかく、嘘や事実無根の内容が多いです。

素人がプロの監修なしにクリエイティブやコンテンツを作ると、意図しなくても起こりえる事象です。

過去の事例、天然葉酸でもないのに天然葉酸と謳って、行政から指導を受けて天然葉酸と広告表現できなくなった会社さんがあります。
その時の天然葉酸の間違った情報の残骸などが未だ残っている。また、次は、合成葉酸を支持するコンテンツまで現れ、同じようなことを繰り返している。
ほんと、消費者も混乱するので、止めてもらいたい・・・。

先日も紹介した通り、今後、Googleの検索アルゴリズムの変更によって、こういった悪質なステルスマーケティングのコンテンツサイトは、上位検索されなくなります。
詳細:Google: 医療や健康に関連する検索結果の改善について

まず、コンテンツが上位検索されるためには、プロの監修などが必要になり、エビデンスも示していく必要があります。
責任を持った情報発信が求められるようになります。
まぁ、最低限、情報発信する人の顔が見えるコンテンツが生き残っていくのだと思います。

こういった変化は、もうすでにアフィリエイト広告には影響が出始めているようです。
ECの勢力図も大きく変化しそうです。

同時に、医師監修を紹介していくコンテンツ提供もニーズが増していきそうです。
ポイントは、医師の時給と手間を加味した監修料設定、論文引用型のエビデンスコンテンツ、ドラフトの作り方などなんだろうなぁと感じています。
微力ながら、消費者が喜んでもらえるような良い情報の発信に寄与できれまなぁと思っております。

この記事の筆者:栗山 雄司 (博士)

株式会社アンチエイジング・プロ 常務取締役 COO / SloIron Inc. 取締役 技術アドバイザー / 順天堂大学医学部 総合診療科 研究員

kuri photoM2 広告にも精通し、日々、売れる商品(;顧客の成功)のことを考え、健康食品サプリメントの機能性原料開発やOME製造を行っています。